------------------------------------------------------------------------------- GBA Movie Player / アドムービー のファーム書き換え方法 ------------------------------------------------------------------------------- flashmp_mbを適用します。GBA Movie Playerはそのままflashmp_mbの説明の通りでかまいません。 アドムービーはGBAファイルを起動するのに特殊な方法が必要です。 また、ファーム書き換えを行うと元に戻せませんので、メーカーの保障を受けられなくなる可能性があります。 以下例 1. GBA SP、アドムービー、GBAゲーム、CF、CF中にGBAMPのアップデートファイル update.e18, flashmp_mbのファイルを入れる。 2. ブートケーブルUSBを繋いで、BTCONS flashmp_mb.gbaにて転送起動 3. flashmp_mbが起動したら、L+R+STARTでupdate.e18を書き込み。 4. 電源入れなおせばGBA Movie Player(GBAMP)に早変わり。 5. もう一度flashmp_mb.GBAを起動して、L+R+SELECTでNDSローダーを書き込み。 補足 flashmp_mb.ndsもあります。こっちはNDSモードで書き換えができます。 無線起動か、GBAフラッシュから起動して使うと思う。 ※参考URL アドムービー http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069KVK4/ GBAMPのアップデートファイル update.e18 http://www.movieadvance.com/Download.htm flashmp2 http://www.geocities.com/chishm1/gbamp/ アドムービーで現在わかっている問題点 立ち上げに失敗したときは、素早く電源OFF/ONで確実に起動するようで。 ------------------------------------------------------------------------------- アドムービー のファーム書き換え方法 SC(Super CARDの場合) ------------------------------------------------------------------------------- 1.アドムービーにSCをさす。SCのCFにはFLASHMP.GBAを入れておく。 2.スイッチはMOVIE側 3.NDSに挿してそのままGBAモードで起動 4.アドムービー起動 5.スイッチをGAME側 6.素早くNDS電源をOFF/ON 7.SCが起動するのでFLASHMP.GBAを起動 8."Flash NOT detectd! (1C55189B)" "Please insert a Movie Player." と表示 9.スイッチをMOVIE側 10."Flash detectd! (278000BF)"と出れば成功 11.アドムービーにupdate.e19の入ったCFを挿して L+R+START 12. 1〜10の手順をやるか、GBAMPモードになったアドムービーで起動して、FLASHMP.GBAを起動 13. L+R+SELECT 以上で書き換え完了。 SC以外のGBAフラッシュカートリッジでも恐らく可能です。